2022年8月18日木曜日

京都・第2向陽小学校から算数からの学校改革本出版!

 お盆休みが終わりました。いかがお過ごしでしたか?

私は山ではなく島に籠って,原稿を書いていました。11月,京都にある第2向陽小学校が算数からの学校改革の本を,東洋館出版社から刊行します。私が長年にわたって,校内研修にかかわっている学校です。

当初はあまり「話せなかった」子どもが,今では元気に「話せる」子どもへと変身していきました。その秘密を,私と第2向陽小学校の先生方で共同執筆していきました。

11月2日に第2向陽小学校で研究会が開催予定です。その際に,本のお披露目も予定されています。

第2向陽小学校が行ってきた校内研修は,表面的に見たらどこの学校も取り組まれていることなです。それにもかかわらず,第2向陽小学校の変革は別格なのです。その秘密を,私は述べていきます。どんな本になるのか,お楽しみに!

2022年8月10日水曜日

算数夏祭りは開催予定です!

 新潟祭りは延期されましたが,算数夏祭りは開催します!

日時:8月27日(土)13時~16時20分

会場:新潟市立中央図書館(ほんぽーと)&Zoom

会費:1500円

テーマは,

「キーワードに振り回されるな!!~本当に子どものためになる教育ってなんだろう?~」

です。「個別最適」「協働的な学び」など,次の学習指導要領のキーワードと呼ばれる言葉がすでに氾濫しています。「見方・考え方」「主体的・対話的で深い学び」が今回の学習指導要領のキーワードですが,この言葉はすでに過去のもの? 

残念ながら,これらのキーワードはすべて国から降ってきたものです。現場からの声で創り上げられたものではないのでは? 今回の会では,これらのキーワードを吟味するとともに,本当に子どものためになる授業の進め方とはなにかを,実際に毎日授業を行っている授業人だからこそ発信できる内容を軸に,参加される先生方と考える会にしていきます。

今回も新潟の熱き算数人とコラボします。また,ハイブリッド開催ですので,遠方の先生も参加可能です。

参加お申し込みは,以下のアドレスからお願いします。

https://www.kokuchpro.com/event/39a8ab9b3c97a62252b3fcd59d335910/

対面の価値を再認識!

 昨日は,全国算数授業研究大会でした。私のクラスの授業提案を行いました。久々のパネルディスカッションも盛り上がりました!

さて,久しぶりに東京に集まって会を開催出来ました。3年振りに再開する先生方も多くいらっしゃいましたが,それを感じさせない空気感がありました。1日の対面開催でしたが,様々な話題で盛り上がりました。授業のことだけでなく,各地域の教育問題,研修の依頼など対面でなければ広がらない話題が自由にできるのが対面のよさですねえ。

来年はもっと多くの先生方を会場に入れた開催ができたらと考えています。対面で参加いただいた先生も,オンラインで参加いただいた先生も,本当にありがとうございました。また来年,お会いしましょう!

2022年8月8日月曜日

明日は全国算数授業研究大会

 明日,8月9日(火)は全国算数授業研究大会です。3年振りに限定100名ですが,会場となる筑波大附属小学校への参加ができることになりました。この夏,対面講座,オンライン講座といくつか体験してきましたが,やはり対面が一番進めやすいですね。これは子どもたちとの授業でも同じです。

明日は,私の2年生「分数」の授業提案(ビデオ)もあります。さてさて,どんな授業が展開されるのかお楽しみに!

2022年8月6日土曜日

淡路楽しmath終わりました!

 今日は淡路島で,学級経営と算数授業作りの研修会でした。昼食をはさんでたっぷり4時間の講座でした。地元淡路島の先生方だけでなく,島外の先生方も明石海峡大橋を渡って参加されていました。橋がある島は,本当に便利ですねえ。私の故郷・佐渡島は橋がありませんので…。


今回は学級経営の奥の奥までお伝えしました。参加された先生方の反応もすばらしく,愉しく4時間が過ぎました!

2022年8月5日金曜日

淡路島で授業をしました!

 今日は淡路島の小学校5年生に授業公開を行いました。11人の子どもたちと,それを倍以上上回る先生方に囲まれて,子どもたちも最初は随分と緊張していました。

「小数と分数」単元の導入場面の授業でした。硬かった子どもたちも,後半ある女の子がきまりを発見してから動き出しました。ちょっとしたきっかけで子どもたちは変わっていくのですねえ。授業の難しさや楽しさを実感した1時間でもありました。

明日は淡路島で学級経営&算数講座です。ご参加の先生方,淡路島でお会いしましょう!



長岡算数教育を語る会のお知らせ

 先日,私が講演を行った長岡算数教育を語る会で夏の算数フォーラムが開催されます。講師は,筑波大附属小の森本先生です。算数を熱く愛する先生です。

8月21日(日)14時~ アトリウム長岡&オンライン併用

是非,ご参加ください。詳細は,以下のアドレスからお願いします。

https://forms.gle/gryhkwPYYwixYxTc8