2020年4月29日水曜日

学習動画はスタディーサプリで!

新型コロナウィルスの影響で,全国の小学校の休校が延長されそうです。子どもたちは,かれこれ2か月以上も実際の授業から遠ざかっています。

学校の先生方も,学習プリントやドリルを配布したり,先生方や教育委員会が作成した学習動画などを配信したりする取り組みが始まっています。
私が企画に参画しているスタディーサプリには,小学校4~6年生の算数の全単元の授業動画が用意されています。用意されている動画内容一覧は,以下の通りです。

いずれの動画も,一方的な説明ではなく,子どもたちの数学的な考え方を培うために,しっかりと考えさせたり,ノートに考えを書かせたりする場面も取り入れています。まるで教室にいるかのような雰囲気を具現することを意識して,動画が作成されています。
また,それぞれの単元には,その学習内容に対応した復習用の学習プリントも用意されています。

今年,私は2年生の担任をしています。現在,2年生用の学習動画を撮影し本校の子どもたちに配信しています。撮影には莫大が時間がかかります。撮影前の台本作りや教材準備,また台本を暗記していく作業などに相当な時間がかかります。撮影後も,映像の編集を行います。1本の動画撮影にはかなりの労力と時間を要します。

小学校4~6年生の保護者の皆様,担任の先生方,是非この機会にスタディーサプリのご活用をご検討ください。
スタディーサプリに関心のある方は,以下のアドレスからお願いします。
https://studysapuri.jp/pr/home-learning/

2020年4月15日水曜日

小学校算数4~6年 学習支援動画コンテンツ

新型コロナによる休校が続いている地域がまだまだ多くあります。休校地域では,先生方が子どもたちにプリントを配布するなど工夫を重ねられています。

復習であればプリント学習でもうまく対応できます。しかし,新しいことを学ぶ学習となると,プリント学習では難しい面もあります。

算数4~6年生の授業動画の一部を,以下のサイトにアップしています。よろしかったら参考にされてください。この動画は,リクルート様のご厚意により,スタディーサプリから私が執筆している学校図書さんに提供いただいたものです。

https://gakuto.co.jp/contents-worksheet/


スタディーサプリには,小学校4年生~6年生算数の全単元の授業動画が各学年30時間分ずつアップされています。また,各単元に対応したプリントも用意されています。
ご興味のある方は,以下のアドレスからアクセスされてみてください。

https://studysapuri.jp/

2020年4月10日金曜日

Olympic of math in 佐渡 開催のお知らせ

新型コロナ蔓延で大変な状況が続いています。1日も早くこの状況が落ち着き,学校の授業が通常通り進められる日が来ることを1日も早く願うのみです。

さて,今年も8月の夏休みに新潟県佐渡市で算数セミナーを開催します。今回は,名付けて
「Olympic of math in 佐渡」
です。

期日 8月9日(日)
   13:30~16:30
会場 金井コミュニティーセンター
   大研修室

4月から新学習指導要領が実施されました。そこでの最重要課題は「主体的・対話的で深い学びの授業の改善」です。そのための具体的方策を,今回は大阪の森谷先生と地元佐渡の先生による模擬授業で体験していただきます。私からは具体的授業事例を通して,主体的・対話的で深い学びにつながる授業の創り方のポイントを体験していただきます。

地元佐渡枠の模擬授業者は募集中です。模擬授業者に立候補希望される先生は,佐渡市立羽茂小学校の北川先生に連絡ください。

申し込みはまだ始まっていませんが,参加を希望される方は日程をあけておいてくださいね!


2020年3月30日月曜日

4月25日教科書活用セミナー中止のお知らせ

4月25日(土)に予定していました教科書活用セミナーですが,新型コロナ感染拡大防止の観点から残念ですが中止(延期)させていただきます。感染が落ち着いたタイミングで開催する予定でいますが,現段階では日程は未定です。

先生方と新年度スタートの授業創りについて学び合うことを楽しみにしていましたが,先生方の健康が第一ですので中止とさせていただきました。また,次回お会いできる日を楽しみにしています。

板書シリーズちらし完成!

4月から算数の教科書が変わります。それに合わせて,これまで好評をいただいていました『板書で見る全単元・全時間の授業』(東洋館出版社)も,内容を一新しました。

これまでにもお知らせしてきましたが,今回の板書シリーズには授業DVDが付録で付きます。DVDが付いて3080円は安すぎ!です・・・。

すでに書店店頭で販売が始まっています。それに合わせて,板書シリーズのちらしも完成しました。私は6年生の担当をしていますが,他の学年の板書シリーズも同時販売されています。もちろん,それぞれに授業DVDが付録で付いています!

是非,お求め下さい!

インターネットでも販売しています。東洋館出版社のアドレスは以下になります。

http://www.toyokan.co.jp

2020年3月26日木曜日

子どもの数学的な見方・考え方が働く算数授業 刊行

いよいよ新学習指導要領の本格実施が始まります。算数では,「数学的な見方・考え方」の育成が改革テーマの1つです。

「数学的な見方・考え方」を育てるためには,実際の授業は具体的にどのように展開していけばよいのでしょうか。その具体的授業例を全単元に渡って紹介した本が東洋館出版社から出版されました。

「子どもの数学的な見方・考え方が働く算数授業」

私は3年生の責任編集者です。本書の中では,全単元に渡って全国算数授業研究会の理事・幹事の先生方が実践を紹介しています。3年生以外も6学年分がそれぞれ刊行されています。是非,お求めください。


これからの算数授業で働かせていくべき「数学的な見方・考え方」の具体がわかる! 「数学的な見方・考え方」を働かせる具体的な子どもの姿を、全17本の授業実践で示しています。 1冊丸ごと3年生!これからの算数授業にまずこの1冊!

お求めは,以下のサイトからお願いします!

http://www.toyokan.co.jp/book/21/b505716.html

2020年3月3日火曜日

スタディーサプリは自治体単位に対応します

新型コロナウィルス予防のため,多くの学校が休校に入っています。その間の子どもの学習を心配されている先生方や保護者の方,さらに学校を管理する自治体関係者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

スタディーサプリを活用することを,以前のブログでお知らせしました。

今回は追加のお知らせです。スタディーサプリを運営する(株)リクルートでは,自治体単位でのスタディーサプリの動画提供に対応しています。自治体内の全公立学校への動画提供に対応していただけるようです。小学校4年生~高校3年生まで,提供できる動画コンテンツは4万本あります。これはすごいですね! しかも,神授業です!

ご興味のある自治体関係者の皆様は,(株)リクルートさんに問い合わせをされてください。

スタディーサプリのホームページは以下のアドレスです。

https://studysapuri.jp/pr/home-learning/