2019年3月6日水曜日

メートル法 子どもの発想はおもしろい!

 メートル法の学習の様子をお伝えしてきました。

これまでに,「重さ」「長さ」「かさ」のメートル法の学習を進めました。そこで,これまでに出てきた単位を整理していきます。すると,子どもたちは単位の間の空白部分に目を付けてきます。

「㎝があるなら,cgもあるんじゃないかな」
「それなら,かさのcLもありそうだね」
「まって,dLはあるでしょ。だったら,dmやdgもありそうだね」

これまでに子どもたちは,単位の共通点に気付いてきました。それらを「m3兄弟」「k3姉妹」と名付けてきました。その発想を,単位の空白部分にも当てはめたのです。すばらしい発想力です。子どもたちは,「c3兄弟だ」「d3兄弟だ」と盛り上がっていきます。「cL」「dm」などは実在する単位です。子どもたちは,前時の学習から類推して新しい単位の存在を発見したのです。

すると,子どもの発想はさらに広がります。

「だったらt(トン)3兄弟もあるのかな」
「tmやtLもあるのかも」
「それならt3兄弟だ」
「ここにトンカツも入れたら,t4兄弟だ」
「でもさあ,重さのtはtだけで他の単位の字がついていないから,これはないかも」

子どもたちは,tにも兄弟関係があると考えたのです。この発想も,それまでの学習から類推して考えたのです。この発想力も素晴らしいですね。さらに,食べ物の「トンカツ」まで入れて「t4兄弟」とは私もびっくりです。

t3兄弟は実在はしませんが,子どもの発想力の広がりは本当に素晴らしいものがありました。